YOUNG NEWS

2012年9月28日
クリーニングの豆知識 第3回「プロの水洗い」
ヤングドライの「水洗い」には2種類あります。
一つは、ワイシャツやシーツなどの白物衣料をアルカリ性洗剤と高温水を使って洗う「ランドリー」。
家庭洗濯に似ていますが、洗浄力が格段に違います。
また、工場で使っている洗濯機はたたき洗いですから、もみ洗い(渦巻き水流)の家庭用洗濯機で洗うより、生地へのダメージが少ないのが特徴です。
もう一つは「ウェットクリーニング」。
デリケートな衣類に対する中性洗剤を用意た特殊な洗い方で、次の①か②にあてはまるものが対象となります。
- ①ドライクリーニングできないもの
- ②ドライクリーニングでは汚れを完全に落とすことができないもの
工場では、色別・素材別・生地の組織別などに細分類したうえで洗います。
時には洗浄液に漬け置きしたり、局部的な汚れのみを洗ったりと、それぞれの服や汚れに応じて慎重に扱います。